美容皮膚科・美容整形・美容外科の
【銀座7丁目クリニック】 |
女医による医療レーザー脱毛なら銀座7丁目クリニック

脱毛の患者様が一番に望まれることは、しっかりとした結果を出すことです。
毛の濃さや再生力の強さには個人差があります。より良い結果を出すために、医学的な根拠に基づき、経験をフィードバックしながら、精度を高めることが大切です。
銀座七丁目クリニックならではの脱毛で大切なポイント
医療レーザー脱毛では、様々なことを意識して施術を行うことが必要ですが、 特に銀座七丁目クリニックで重要視しているポイントを挙げてみましょう。
患者様のご希望をしっかり把握すること
予後についての説明、注意点の説明をしっかり行うこと
医学的根拠に基づき、個人差に対する対応力をスタッフが持つこと
打ちもらしのないように丁寧に照射を行うこと
患者様の不安や痛み、肌トラブルなどにしっかり対応すること
美容皮膚科医から見た自己処理の危険性とは
自己処理は、肌に強いストレスを与えますので、繰り返すうちに老化を早め、カサカサ、ガサガサのお肌になってしまいます。皮膚の老化を早める原因は『ストレス(刺激)』です。老化の原因として有名な紫外線も肌ストレスの一つなのです。カミソリや除毛クリームで処理する行為は、皮膚の角質層も剥がれてしまい、お肌の乾燥を招いたり、色素沈着などのトラブルを起こします。また毛抜きによって無理に毛を抜いてしまうことで、皮膚の中で毛が発毛してしまう、埋没毛の原因となります。
レーザー脱毛は、処理時間も早く短期間で完了し、また半永久的に再生することがありません。
その為、自己処理による肌ストレスやトラブルを回避し、老化への悪循環を大幅に回避できるのです。
脱毛のメカニズム
毛周期は「成長期」「退行期」「休止期」という3つのサイクルから成ります。
成長期:毛が成長する期間
退行期:成長を終えた毛が抜けるまでの期間
休止期:次に成長をはじめるまで活動を停止している期間
レーザー機による脱毛は医療行為です
安全性が高く確実な効果が得られる脱毛は、厚生労働省より専門の医療機関のみが許可されているレーザー機器による脱毛方法のみになります。
最新医療レーザー 機器アレキサンドライトレーザー
銀座七丁目クリニックでは、安心で確実な効果をだすため、季節によって変化する肌質や部位毎の特性、毛質に合わせた施術を行っております。
アレキサンドライトという宝石を発振媒体にして、波長755nmの赤色光線を出すレーザー機器。黒色に非常に強く反応しやすいという特性があり、美容医療では波長の関係から、特に日本人の脱毛に非常に適しているとされています。
定期的な研修会を実施
銀座七丁目クリニックでは、定期的な勉強会を行っています。医療技術や知識の習得の場としてだけでなく、医師をはじめスタッフ全員が敬意の大切さやホスピタリティについて学び、確認し合うことで、より良い医療サービスの提供を可能にしています。
徹底した衛生管理
当院では滅菌・消毒はもちろん、医療器具を不必要に使い回すことは絶対にありません。毎日の清掃、点検作業など、衛生管理は徹底して行っています。
プライバシーの遵守
完全予約制なので、待合室でたくさんの方を長い時間お待たせするということはありません。また完全個室で施術を行っています。
患者さま視線を大切にします
まるでホテルのサロンのような環境でリラックスして施術に臨むことができます。誰でも初めての病院に行くとき、不安や緊張を感じるものです。美容皮膚科・美容外科に行くときも同じことでしょう。私達はまず、その「不安」を取り除くことに、全力をつくしています。患者さまとドクター、スタッフとの信頼関係こそが、高い満足を得ていただく前提になると考えるからです。患者さまに対する敬意をもち、施術内容や料金情報なども解りやすくすることが、大切だと考えます。数ある美容皮膚科・美容外科から、患者さまが私達を選んでくださったお気持ちを、決して裏切りません。銀座七丁目クリニックにご来院いただいたことによる様々なご意見を真摯に受け止め、医療機関としての在り方を追求しています。.
レーザー照射したお肌は、やや負担がかかっています。照射当日の注意点や、ご自宅でのスキンケアのアドバイスもスタッフが丁寧に説明致します。ささいなことでも遠慮なくご質問下さい。
カウンセリング
確実な効果を出す為には、季節によって変化する肌質や毛質に合わせながらそれに合わせて施術する必要があります。様々なケースを報告し合い、部位別の対応・照射熱量等の工夫などドクターを中心にスタッフ間でより良い結果を出すために定期的に勉強会を実施しております。
レーザー照射
レーザーは黒色に反応するため、目を保護させて頂きます。レーザーが反応するのはメラニン色素(黒・褐色)だけですが、毛根が受けた熱エネルギーが周辺にも伝わるため、軽い熱や痛みを感じます。当院では冷却装置付きのレーザーを使用し、できる限り熱や痛みは軽減しておりますのでご安心ください。また痛みを強く感じる方には麻酔クリーム(VIOのみ有料)を使用することもあります。1回の施術時間は両ワキなら10分、両ヒジ下なら30分程度です。毛周期に合わせて約1.5?2ヶ月間隔でご来院いただきます。
術後のケア
レーザー照射後は毛穴の部分が赤い点のように見える場合がありますが、数日で消えてなくなるので心配はありません。ただし赤みがあるうちに強い日差しを浴びると、跡が残ってしまう可能性がありますので、日焼けにはご注意ください。
ワキや、露出の多いヒジ下・ヒザ下のムダ毛を処理することは女性にとって大切な身だしなみです。しかしカミソリによるお手入れや毛抜きといった自己処理は、お肌のトラブルの原因となります。
全身といった広範囲の脱毛を行う上で、部位ごとに照射方法を変えたり、レーザー出力のレベルを調整するなど、臨機応変に対応。経験が豊富な銀座七丁目クリニックだから確実に全身でもしっかり脱毛が可能です。
ここ数年で人気が高まっているV・I・Oライン(エチケット)脱毛。デリケートな部位だからこそお肌のトラブルに細心の注意を払い、衛生管理の徹底が必要です。経験豊富な銀座七丁目クリニックにおまかせください。
海外ではセレブを中心に、かなりポピュラーになったハイジニーナ・ブラジリアン。銀座七丁目クリニックではアンダーヘアの医療レーザー脱毛だけでなく、ご希望に応じて毛量をボリュームダウンさせるプランもご用意しています。患者様のご希望をしっかりと把握して、より満足いただけるようにより脱毛&自然減毛を目指しています。.
ヒゲや胸毛、背中毛、足、腕、脇、全身の脱毛など、お気軽にご相談下さい。

|