【酒井形成外科】女性看護師施術なので安心♪
『脱毛プロモーション』 |
酒井形成外科

【医療法人社団 形成会 酒井形成外科】美容皮膚科 医療レーザー脱毛を特別価格で提供
酒井形成外科のレーザー脱毛は、アレキサンドライトレーザー755nm(ナノメートル)でパルスワイド(レーザー発光時間)が極めて長いLPIRという脱毛専用レーザー(医療用でエステなどでは使用できません。)を主に使用しています。
このLPIRでは、毛のメラニン(黒色・茶色の色素)だけにエネルギーが集中するため、表皮を通し毛根に集中的・瞬間的に高熱を発生させます。
接している毛包や毛乳頭(もうにゅうとう)を焼くことができ、永久脱毛が完成します。
現在では、LPIRの他にYAG(ロングパルス・ヤグレーザー)等の機種を使い分けるレーザー脱毛が主流になってきています。これは、脱毛部位や患者さまの毛質等によっては、必ずしもLPIRが最適ではない場合等があるためです。(多機種を使い分けることできれいに脱毛することができます)
今までは、針脱毛、毛抜き、剃毛による処理が一般的でしたが、レーザー脱毛が登場してからは、わき等のレーザー脱毛を希望する患者さまが増えてきています。
レーザー脱毛では、患者さまや部位等に差違はありますが、おおよそ7回前後の脱毛でほとんど自己処理しなくても良いようになります。
脇のレーザー脱毛には「LPIR」が最適
一般的なレーザー脱毛です。
クーリングデバイスを使用することでレーザー脱毛時の痛みを軽減させ、レーザーのパワーを上げて施術することが出来ます。
初めてのレーザー脱毛は「脇」の脱毛がおすすめ!!
レーザー脱毛の照射は、全く痛みがないわけではありません。輪ゴムをぱちぱち当てられたような軽い痛みがありますが、実際のレーザー脱毛の照射時間は、両わき合わせても5分程度です。その後に炎症を抑えるローションを塗布しておしまいです。
脇に続いて人気の「ひざ下」レーザー脱毛
海辺やプールサイドですらりとした足はあこがれですね。
この足の自己処理の脱毛はたいへん手間がかかります。
特にひざ下は、多くの女性が脱毛で日頃から
自分でカミソリを使っている方が多い部位ですね。
わきや腕でレーザー脱毛の良さを体験した方におすすめ!!
ひざ下の場合、実際のレーザー脱毛の照射時間は、個人差もありますが両ひざ下で30分程度です。 5回位で(1?2ヶ月位の間隔でお越しください)太もも・ひざ下がつるつるすべすべに!!
V・I・O ライン全ての脱毛が可能!!
海辺やプールサイドで水着を着る時に一番に気になるのが
ビキニラインですね。
特にビキニラインはご自分での脱毛処理が完全にはできにくく、多くの女性が脱毛で悩んでいる場所ですね。
ビキニラインのレーザー脱毛も大人気!!
日頃から悩んでいる方に、このビキニラインのレーザー脱毛をお勧めいたします。
個人差もありますが、7回?10回位(1?2ヶ月位の間隔で)通院して下さい。
1回のレーザー照射で毛量も減っていきます。
※わきや手足と比べるとレーザー脱毛照射時に痛みがあります。
また、レーザー脱毛の効果もよく、自己処理がかなり楽になりますし、このすっきり感を得たいということで好評です。
女性の看護師がご対応いたします。
また、しっかりVライン全部・Iラインも全部・Oラインも全部きれいにレーザー脱毛して効果を高めたいという方も大変多くいらっしゃいます。
医療レーザー脱毛ですので粘膜近くまで、しっかりレーザー脱毛いたします。
またVラインの形や毛量もご要望に合わせることができますので、看護師にご相談ください。

|