タイトルイメージ 本文へジャンプ


インプラントなら虎ノ門の医療法人社団【高村歯科医院】

【高村歯科医院】

1.インプラントの種類
当院では、純国産の「プラトン社製インプラント」とスウェーデンの「アストラ社製アストラテックインプラント」の2種類を採用しております。いずれのインプラントも現在世界で最も高い品質を誇っており、極めて耐久性が高く、信頼のおけるものです。両インプラントとも、10年経過後にも約98%以上が正常に機能しているという研究報告もあります。当院で採用しているインプラントの1つである「アストラ製アストラテックインプラント」は世界でも最高品質のインプラントです。

後発品や粗悪な材料であれば、もっと低価格でご提供することができるかもしれませんが、当院では良質で最高のインプラントを適正な治療費でご提供することが皆様への最善の治療と考えております。


2.安心、納得の保証体制
当院の高度先進医療は、自信の完全保証制度を標準装備しております。
皆様がインプラント治療が終了した後も安心して引き続き快適に使っていただく為ための保証制度を設けております。当院では保証制度の充実とともに、治療後のしっかりとしたメンテナンスプログラムを行っております。保証期間中における通常使用で破損や脱落などが生じた場合、治療後、下記の期間は無料にて修理や再装着、再製作させていただきます。

インプラント体の保証期間

インプラントそのものが脱落等を引き起こした際の再手術等に関わる費用等を全て負担します。「インプラントREALは5年間」、「インプラントMARVELOUSは10年間」の保証をさせていただいております。詳細は担当医にお聞き下さい。

被せもの(上部構造)5年保証

セラミッククラウン、ゴールドクラン等の精密補綴物の脱離、破損に対する補修または再製に関わる費用等を全て負担します。


3.インプラント専門医 18年で5,000本以上の実績、国内有数の症例数
当院におけるインプラント治療は、平成4年以来約17年間、毎年年間手術本数300本、通算5,000本以上の実績があります。また、平成19年12月よりメデントインスティテュート(インプラント等の高次医療専門教育指導機関)のエグゼクティブインストラクターに就任し、今後も更なるインプラント治療の発展と、皆さまへの安全な普及へと微力ながら努めていきたいと思います。


4.インプラントの成功率が高い
他の歯医者で「インプラント生存率が何%」という説明を見ることがありますが、大切なのは「生存率」ではなく「成功率」です。この両者がどう違うのかと言うと、「生存率」はモノが噛めるなどといった、機能が満たされているかどうかに関わらず、「とにかく単純に口の中にインプラントが何年残っているのか」を示す統計学的指標であるのに対し、「成功率」は「どれだけ長くインプラントとしての機能(噛める、審美的にきれいなど)を果たしているのか」を見た指標です。インプラントの評価をするために見るべき指標は、言うまでもなく「成功率」であると言ってよいでしょう。


5.患者様の負担を軽減
インプラント治療は、上部構造(白い歯となる部分)が装着されるまで、下の顎で手術後約3ヶ月、上の顎で約6ヶ月の待機期間を必要としていました。しかし、現在世界的に、「早期の上部構造の装着」をテーマに研究、開発が進められています。
当院においても、下顎で約1ヶ月半、上顎で約2ヶ月半の待機期間で上部構造を装着することが可能となる、「アーリー ローディング法(早期荷重法)」を患者様にご提案しております。待機期間が短縮されることにより、患者様の負担も軽減されます。また、歯肉を切り開いたり、はがしたりせず、痛みや腫れも少なくする治療法も積極的に導入しております。













女優メイク [ 高橋和義 ]

  FUJITAKA
QLOOKアクセス解析